The World Will Tear Us Apart 『Let's Get Lost』制作ノート - はじめに / 制作環境について

はじめに

The World Will Tear Us Apart の活動10年目にして初のアルバム『Let's Get Lost』が2019年12月25日にリリースされました。(http://hyperurl.co/uuyx1u)私はギター演奏のほか全曲のミキシングを担当しています。

リリースから3ヶ月が経ち、制作にまつわるあれこれを書き残しておきたくなったので少しずつ書いていこうかなと思います。アルバムをより楽しむための資料、あるいは音源制作を始める際のヒントとして役立てていただけると幸いです。

作詞・作曲をやっているのは私ではないのでミックスやサウンド面の話が中心になるかと思います。

制作環境

DELL Vostro 3558(通販とかでよくあるラップトップPC。就職時に購入。)

OS: Windows 10

メモリを4GB→8GBに増設

ハードディスクをSDD(500GB)に換装 これでかなり作業が快適になりました。

DAWAbleton Live 10 Suite

もともと富永(Programming)がライブでの演奏用に Ableton を使用していたのでその流れで私も同じDAWを使っています。

オーディオインターフェースFocusrite Scarlett Solo G2 見た目が最高。今は後継機種のG3というやつが出てるらしいです。

ヘッドフォン:AKG K240STUDIO 素直でクリアな音。装着感も良く、なにより安い。

生活環境の都合上ミックスはほぼヘッドホンで行い、ときどきYAMAHANX-50(普段リスニングに使っているパワードスピーカー。可愛くて音がデカい。オススメ。)で確認する程度でした。ミックスの最終確認は STUDIO SIMPO をお借りしてSIMPOの機材で行いました。 

機材は比較的安価に入手可能なものがほとんです。

制作環境・機材については Fragile Flowers 青鷗さんに相談に乗ってもらったのが大きかったです。持つべきものは宅録友達…。

 レコーディング

Twitterこちらのタグでレコーディングの様子を垣間見ることができます。

素材の9割は京都の STUDIO SIMPO にて録音。(エンジニアは小泉大輔さん。)

SIMPOでのレコーディングは2017年12月2,3日と2018年2月4日に実施。

一部のヴォーカル素材(S.O.S. / September Song / こどもの国 あたり?)はリテイクのため普通の練習スタジオで私のPCを使ってセルフレコーディングしています。 

過去にレコーディングしたテイクから流用している素材も少しだけあります。(京都大学軽音楽部仮ボックス、防音室などで録音。)

エレキギター関連

私の録音パートについて。今回はすべて Fender Mexico のストラトを使用。 

アンプはすべてVOX MV50AC。マーシャルのキャビネットで鳴らしてマイク録り。

歪みはコンパクトエフェクターでかけ録り。(メインの歪みは MAD PROFESSOR Sweet Honey Overdrive Deluxe)

空間系エフェクトはすべてDAW上でかけています。ディレイタイムやパンニング、フィルターの設定など緻密にやれたのでこれは成功だったと思っています。

 

 とりあえず今日はここまで。次回はアルバム全体のイメージ、リファレンスなどについて書きたいです。